おたより_活動紹介_
7月、8月も、コンクールや大会に力を発揮しました
 7月24日(日)に、上越文化会館で
 上越地区吹奏楽コンクールが行われました。

 コロナ禍の中、練習機会を有効に活かし、
 部員は精一杯演奏に取り組みました。
 他競技も同様ですが、
 最もこれまでとは異なる厳しい練習環境の中、
 工夫して取り組んだのが
 吹奏楽部のみなさんだったと思います。
 とても、がんばりました。
 わたしの主張 上越地区大会が、
 今年度は、zoom配信による発表で、
 8月22日(月)に行われました。

 7校400名の参加があり、大潟町中学校代表生徒は、
 「本の森 小説の海」というタイトルで
 素晴らしいスピーチを行い、優秀賞(全体の2番)に
 輝きました。

 上越保健所のホームページで、
 「令和4年度新潟県少年の主張大会~わたしの主張~
  上越地区大会」の様子が紹介されています。
 県代表となった体操部は、
 8月5日、6日に長野市で開催された、
 北信越中学校体操競技大会に出場しました。

 男子は団体総合優勝に輝きました。
 男子個人総合で2位、3位、4位の
 入賞がありました。
 女子は、種目別で7位(平均台)、7位(床)の
 入賞がありました。

 なお、全国大会では、男子団体総合5位に輝きました!

2022年10月15日