活動紹介__
第3学年 薬物乱用防止教室 10月17日(火)
 上越少年サポートセンターから講師をお招きし、3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。最近の傾向として薬物乱用は、誰の身近にも起こり得る問題であり、その誘惑に負けない気持ちを持つことが充実した人生につながっていくことを教えていただきました。
 
 酒、たばこなどがゲートウエイドラックといって薬物乱用につながる大きな要因なので、そういった場面をつくらない生活態度や意志の強さを身に付けることが重要です。


2017年10月18日
内藤 隆